ご利用ガイド

お申込みについて
WEBご予約フォーム、 またはお電話 からお申込みください。(仮予約)
電話:050-3134-4162(10:00〜17:00)
ご利用料金について
ご乗車前に受付を行い、予定利用料金をお支払頂きます。
1泊(24H) | 12,800円 ※24H以下も同料金 |
---|
※長期割引(1週間以上から)もございます、お気軽にお問合せください。
延長料金
24時間毎 12,800円となります。
※要事前予約
割増料金
ハイシーズン期間・土日祝割増料金 | +5,000円(税別)/1泊 |
---|
<ハイシーズン>
4月25日〜5月10日、夏季シーズン7月1日〜8月31日、年末年始12月26日〜1月11日
参考料金
- 朝10:00貸出 翌日17:00返却 24H+7H 25,600円
- 夕方17:00貸出 翌々日10:00返却 24H+17H 25,600円
- 夕方17:00貸出 翌々日17:00返却 24H+24H 25,600円
- お昼12:00貸出 翌日17:00返却 24H+5H 25,600円
ご出発時に、ご利用予定時間・特別装備等に基づいて予定料金を申し受け、返却時に実際の料金との過不足を精算させて頂きます。なお、ご連絡なく返却時間を超過した場合には、所定の違約金を申し受けますのでご了承下さい。
※17:00以降の返却はお受けできません。17:00を超えた場合は当社料金表通りの金額が別途かかります。
車両の受け渡しについて
車両の受け取り
- 白石営業所にて弊社スタッフがお待ちしておりますので、お声をおかけください。お名前のご確認をさせていただきます。
- 駐車場までご案内致します。
諸手続きをいたします。この際、以下の確認をいたしますので、あらかじめご用意ください。
- 借受け代表者の免許証
- クレジット決済ご希望の方は、決済用のカード
- 予約時にご連絡いたしました予約番号
- 諸手続きのあと、契約に応じた予定の料金をお支払いいただきます。(前払いとなります。)
- 簡単な車両説明のあと、車両周りの傷などのチェックをお客様と目視で行います。このチェックのあと、すぐご利用が可能となります。 なお、燃料を満タンにして受け渡ししておりますので、出発時の給油の必要はありません。
車両の返却/超過清算・その他
- 所定の返却時間までに白石営業所へ車両をご返却いただきます。予定時間を超過される場合は早めに営業所までその旨をご連絡ください。
- 車両返却後、車両担当者により実走距離の記録と、車体周り・車内のチェックを行います。
※車両を返却する際は必ず満タン給油をお願いしておりますのでご了承ください。
給油時の領収書の提示が必ず必要となります。
燃料を満タン給油できなかった場合は、返却時の燃料計に応じた換算料金を別途お支払いいただきます。
※予定時間を超過した場合は、超過料金を算定しご清算いただきます。
受け渡し場所
- オフロード北海道 白石営業所(〒003-0011 北海道札幌市白石区中央1条1丁目1)
ご予約の取り消しについて
貸渡日の14日前 | 無料 |
---|---|
貸渡日の13日〜4日前 | 予約金の50% |
貸渡日の3日〜当日 | 予約金の100% |
※また、予約日当日に、貸し出し開始時間を1時間経過してもご連絡が無い場合は、ご予約の取消とみなします。
運転免許証について
運転される方は全員、運転免許証をご提示ください。
日本国内で自動車を運転できる運転免許証は、以下の通りです。
- 運転免許証
- 国内各公安委員会発行の運転免許証
- 国際運転免許証
- ジュネーブ条約(1949)締約国等(日本を除く)発行の国際運転免許証 ただし、パスポートの同時提示が必要です。
※国際運転免許証の有効期限は発行から1年(発行年月日を必ず確認)かつ、日本での運転 有効期限は日本に上陸した日より1年間(パスポートの日本国上陸年月日の証印により確 認)です。 ただし、日本の住民基本台帳に記録されている方が、日本を出国後3ヶ月に満たない期間内 に再入国した場合は、その再入国の日は「上陸した日(日本での運転有効期限の起算日)」 にはなりません。
※パリ条約(1926)、ワシントン条約(1943)、ウィーン条約(1968)加盟国で取得した 国際運転免許証での運転は、日本国内では認められていません。 ※W4クラスをご利用の場合は、運転可能車両区分のD欄(Large-sized passenger car)に 許可スタンプが必要です。
- 外国運転免許証
- 対象国および地域(スイス連邦・ドイツ連邦共和国・フランス共和国・ベルギー王国・スロ ベニア共和国・モナコ公国の6カ国と台湾)発行の外国運転免許証 ただし、免許証の日本語翻訳文、およびパスポートの同時提示が必要です。
※日本語の翻訳文は本人の申請に基づき、それぞれの国の在日大使館・領事館、またはJAF <(社)日本自動車連盟>が発行した翻訳文が必要です。
※台湾はJAF<(社)日本自動車連盟>、亜東関係協会等が発行した翻訳文が必要です。
※日本での運転有効期限は、上記の外国運転免許証の有効期限内かつ、日本に上陸した日より1年間(パスポートの日本国上陸年月日の証印により確認)です。 ただし、日本の住民基本台帳に記録されている方が、日本を出国後3ヶ月に満たない期間内に再入国した場合は、その再入国の日は「上陸した日(日本での運転有効期限の起算日)」にはなりません。
違法駐車について
- ご利用期間中に放置車両の確認標章が添付された場合
-
- 確認標章に記載されている警察署に出頭してください。 ※警察から連絡が入り次第、お客様へご連絡いたします。
- 所定の手続きと反則金などの支払いをしてください。
- 違反処理後、レンタカーをご返却ください。 (返却の際に「警察で受け取った書類」「領収書」などをご提示ください。)
- 違反処理をしていただけなかった場合
- レンタカーご返却までに違反処理をしていただけなかった場合、当社が別に定める駐車違反金30,000円をご負担いただきます。
- 違反処理も、駐車違反金もご対応いただけない場合
- 警察、公安委員会へ報告いたします。
補償・保険制度
対人補償 | 無制限 |
---|---|
対物補償 | 無制限 |
車両補償 | 時価額 |
搭乗者補償 | 部位別(1,000万迄) |
対物補償1事故あたりの免責額 | 50,000円 ※5万円以下の修理の場合は実費分 |
車両補償1事故あたりの免責額 | 100,000円 ※10万円以下の修理の場合は実費分 |
※万が一事故の場合は、その場で示談せずに必ず警察に届けて下さい。 次のような理由で保険金が支払われない場合は、全額お客様の負担となります。
- 保険適用される自動車用道路以外での破損事故
- 故意又は極めて重大な過失がある場合
- 無免許又は酒酔い、薬物(麻薬・覚醒剤等)運転
- 闘争行為、自殺行為又は犯罪行為
- 警察署及び当社へ速やかな届け出がない場合
- 無断示談をした場合
その他保険会社約款に従います。
重要:自動車保険が適用されない道路交通法適用外のエリアで事故を起こされた場合お客様の全額負担となります。